LP8700PS3の給紙エラーを直す

半年ほど前から、約8年前に購入したEPSONのモノクロレーザープリンタLP-8700PS3が調子悪くなっていた。

プリントするたびにはじめは1枚余分に紙が送られ、次第に紙送りが止まらなくなってしまうという病。

なんとか自力で直そうとネットで検索すると、同じような症状のかたがいたので参考に。

http://rb-star.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-3dd4.html



同じようにソレノイドを清掃して、家具の下に貼る滑り止めシートを加工して張りました。

 

分解するときに役立ったのがこれ。

オフセットドライバー。

これでもうちょっと頑張って印刷してもらおう。

gmailの整理

ついつい溜まってしまうgmailを古い分を日付で抽出して削除。

1.gmailの検索窓に「before:000/00/00」と、消したい日付までを入力し検索します。

2.チェック(すべて)をすると、「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択」という文字列が表示されるのでクリック。※これをしないと、毎ページ削除しつづけないといけなくなります。

オボエガキ(携帯へ転送)

仕事用メールを携帯に転送した際、添付ファイルありメールをエラーとして返さない方法。(ソフトバンク携帯の場合)

1.gmailを作る
2.仕事用メールをgmailに転送するよう設定。
3.gmailに転送用の携帯アドレスを登録
4.1.で作ったgmailのフィルタ機能を使って、条件で本仕事用メールのアドレスがto項目にあるものだけ携帯に転送するように設定。

これで仕事用メールに添付ファイル付きのメールを送ってこられた場合でも、相手様にエラーを返さないようになりました。

google adwords

googleからadwords広告5000円の無料お試し券が届いたのでやってみた。以前から数回そのような券が届いており、実際仕事としてクライアントの広告出稿のお手伝いはしていたが、自社の広告なんて考えていなかった。
手順は知っていたので登録・出稿は問題なく完了。
キーワードの個別単価も設定し、意外と低いなと思っていたらやっぱりそうだった!
すぐに最低価格が上がり、広告が表示されない。
先クライアントでの時も同じ経験をしていたので、予想通りだ。
クリック単価を上げればいいじゃないと思うが、ここはひとまず様子を見てステイ。
近日中に自社サイトをリニューアルするのでそれに合わせて考えよう。